ウェスティン朝鮮


◆エグゼクティヴツイン

  ≪バスルーム・眺め・その他編≫

バスルームです。
シンクはなかなかお洒落なデザインであります。シンク下のバーにフェイスタオルが4枚かかっています。
初めはウェスティンオリジナルの石鹸でありました。
途中メイドが間違いに気付いて、持って来たのがプラン特典?のAVEDAの石鹸です。
下を見れば、籠にお洒落な体重計がありました。
バスタオル3枚とバスアメニティはこちらの棚にありました。
ハンドタオルが4枚にティッシュ、コットンが入った箱などがあります。
ドライヤーが引き出しの中にあります。
こちらは初めに見たバスアメニティです。日本のウェスティン系のホテルでも良くみる共通タイプでした。たしか、バスアメニティはAVEDAというのが特典だったはずでしたが、そうじゃなかったのか…まあ、私はこだわりがなかったのでいいかという感じでした。
で、メイドのおばちゃんが後から来て、交換して行きました。一粒で二度美味しい状態です。青色のマウスウォッシュはウェスティンブランドでありました。あとはシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディローションです。くしやシャワーキャップ等もAVEDAブランドになりました。
バスタブです。シャワーカーテンの代わりに透明のプラスティックの板があります。
残念ながらシャワーブースではありませんでした。シャワーはこんな感じです。
バスローブの1枚はこちらに。奥にもう1枚バスタオルが見えます。
残念ながら、トイレはウォシュレットではありません。
クローゼットの様子です。バスローブ、アイロン、アイロン台、セーフティボックスなどが見えます。
クローゼットの下を見れば、タオルスリッパ、籠、貸し出し用の傘などがあります。
日本語の案内がデスクの上にありました。

    

部屋からの眺めです。なんともいえない中層ビルビューです。
右手をみてもこんな感じです。建物が湾曲しているので端の部屋が見えます。
下を見ればこんな感じです。ちょうどロッテデパートの駐車場の入り口らしくかなり混雑していました。
クリスマス前(11月ですが)なのか、いつもそうなのか外のイルミネーションはきれいでした。
同2。

  

ロウワーロビーにあるレストラン?のワインセラーです。
ケーキなんかも売っていました。

 客室は非常に快適でした。ホテルが歴史あるホテルなので、もっと古びていると思っていたのですが、最近リニューアルしたのか、それともプリフォードフロアのためなのか、きれいでしたね。唯一残念なのは、シャワーブ−スがなかったことです。(欲を言えばトイレはウォシュレットタイプに…)シャワーブースがあれば、ソウルの定宿決定なのですが…
 また、ロッテデパートへ通ずる通路もすぐそばにあり、行くのに大変便利でありました。総合的にかなり満足度の高いホテルでしたね。

次のページへ(ウェスティンエグゼクティヴクラブ)

前のページへ(客室・パブリックスペース)

 
                    宿泊記一覧へ

                    2008年宿泊ホテル一覧へ

                    トップページに戻る